しくじり講義22.ベンチャー社長&フリーランス注目の壁打ち交流会セカオピとは?

皆さん、自社の強みは相手にホントに”正しく”伝わってますでしょうか。伝わってるか否か、確認をする場面が無くて、自信を持てない人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本日はそんな痒い所に手が届く、約100名のメンバーが在籍する、急成長の壁打ち会セカオピの魅力について、紹介させていただきます。

X(旧Twitter):https://twitter.com/YUSUKE19800613
Facebook:https://www.facebook.com/yusuke.aikawa/
Note: https://note.com/yusuke_aikawa

壁打ち交流会の参加やリクエスト&感想はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1iDOucnJjY3OS04uY_nUJs3AXhaLPy-ANHMhoM1ST4dk/edit

しくじり講義021.仕事をお願いしたくない人の特徴

特に独立起業してからの3年間は、人づての紹介経由の案件獲得は非常に大切です。一方、何かあったら相談しようと思い出す人と、その真逆な人が存在します。私自身の経験と、他コミュニティを運営している人の声を踏まえた“傾向”について、本日はお届けします。

X(旧Twitter):https://twitter.com/YUSUKE19800613
Facebook:https://www.facebook.com/yusuke.aikawa/
Note: https://note.com/yusuke_aikawa

壁打ち交流会の参加やリクエスト&感想はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1iDOucnJjY3OS04uY_nUJs3AXhaLPy-ANHMhoM1ST4dk/edit

しくじり講義020.お客様が逃げていく「効率と効果」の履き違えとは?

「タイパ」というワードを筆頭に、効率重視の風潮が強まっています。一方で効率を追い求めるあまり、効果が落ちてしまったら元も子もありません。本日は典型的なしくじり事例を基に、対処法も合わせてお届けします。

X(旧Twitter): https://twitter.com/YUSUKE19800613
Facebook:https://www.facebook.com/yusuke.aikawa/
Note: https://note.com/yusuke_aikawa

壁打ち交流会の参加やリクエスト&感想はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1iDOucnJjY3OS04uY_nUJs3AXhaLPy-ANHMhoM1ST4dk/edit

しくじり講義019.学校で教わらない営業術「翌日までに〇〇をする」

集客や営業を強化しようとすると、高難易度の事に挑戦する方が散見されますが、当たり前の事や基本的な事にこそヒントが詰まっているものです。また、人は忘れる生き物です。”顔と名前が一致しない人”になったら復活するのは容易じゃありません。典型的なしくじりパターンと対策をお届けします。

X(旧Twitter): https://twitter.com/YUSUKE19800613
Facebook:https://www.facebook.com/yusuke.aikawa/
Note: https://note.com/yusuke_aikawa

壁打ち交流会の参加やリクエスト&感想はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1iDOucnJjY3OS04uY_nUJs3AXhaLPy-ANHMhoM1ST4dk/edit

しくじり講義018.”チャンス”は貯金出来ないという話

独立起業して以来、沢山の経営者の方と関わらせていただいておりますが、魅力的な方ほど意思決定が速いです。一方で、日程調整に数日時間がかかる人もいらっしゃいます。即断即決即実行をしなかった時におきた、しくじり事例をお届けします。
X(旧Twitter): https://twitter.com/YUSUKE19800613
Facebook:https://www.facebook.com/yusuke.aikawa/
Note: https://note.com/yusuke_aikawa